中越パルプ工業株式会社

『紙だからこそできること』 当社は身近にある「紙」を創り出す企業です。

企業情報

企業PR

『紙だからこそできること』 当社は身近にある「紙」を創り出す企業です。

中越パルプ工業のページをご覧いただきありがとうございます。
わたしたちは「紙」を大型機械で製造しています。世の中はITC化が進んでいますが、生活の身近にある包装紙・紙コップや、巷で話題の書籍や漫画、カレンダーやカタログなど、「紙」はいつまでも私たちの生活に無くてはならないものです。「紙」にはブランドや製造メーカーの名前が出ることはありませんが、わたしたちが創り出した「紙」は全国の様々な場所で使われています。
「紙をつくる仕事」は、チップ(木片)からパルプを作り、大型機械で紙に抄(す)きます。工場で使用する電気はボイラーで自家発電を行いますし、川内川からの取水・排水も行っています。工業系の業務の経験がある方、新たに製造業で働いてみたい方は、わたしたちの仕事にもきっと興味を持っていただけると思います。従業員にとって働きがいがある福利厚生も充実していますので、中越パルプ工業を選んでいただけたら嬉しいです。

企業情報

法人名
中越パルプ工業株式会社

電話番号
0996-22-2211

代表者名
茨木 源臣

資本金
18,864,000,000 円

従業員数
770 名

設立年月日
1947年02月20日
所在地地図
〒104-8124
東京都中央区銀座2丁目10番6号
支店等
川内工場
〒895-0065
鹿児島県薩摩川内市宮内町1-26
業種
製造業
Webサイト
https://www.chuetsu-pulp.co.jp/
企業ページ紹介用QRコード

数字・キーワード

ジェンダー比

男性
94%
女性
6%
その他
平均年齢
44.0 歳
平均勤続年数
22.0 年
離職率
2.0 %
有休消化率
87.0 %
育児休業の
取得状況(男性)
100 名
育児休業の
取得状況(女性)
100 名

※直近1年間のデータ

代表メッセージ

当社川内工場は昭和29年に当時の川内市誘致企業第1号として創業しました。地域との融和を図りながら生活必需品である「紙製品」を安定供給できるように取り組み、地域貢献に寄与する製品「竹紙」や、より価値の高い紙の開発・製造を行っています。また未利用材を使用したバイオマス発電など時代のニーズに合った事業も展開しています。
グローバル化していく経済環境の中で、永続的に発展していくため、ひたむきに人を大切にしたものづくりに努め、国際競争を勝ち抜く強い企業創りを目指しています。

茨木 源臣

企業ページ紹介用QRコード